2011年4月18日月曜日

研究者招へい/Hot News「渡航自粛勧告、8ケ国で解除」アメリカ、フランス、ロシア、オーストラリア、イギリス、スウェーデン、カナダ、デンマークなど

昨日17日(日)午後にアメリカ国務省のヒラリー・クリントン国務長官が来日しました。

やはり、クリントン国務長官の訪日前16日(土)に、在日アメリカ大使館のホームページにて勧告を解除しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 米国務省は、東日本大震災による福島第一原発の事故を受け、米政府職員の家族に発令していた自主的国外退避勧告を解除し、十五日以降の日本への再入国を認めると通達した。
同原発から半径五十マイル(約八十キロ)圏外への退避勧告は維持する。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
詳しくは、ウェブで。
英文 http://japan.usembassy.gov/e/acs/tacs-alert20110415.html
和文 http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20110415-01.html

各国の研究者@公務員が法的に規制されていた各国政府の「渡航自粛勧告」は、かなり解除されて来ました。
いづれも在日大使館(8ケ国)の公表です。
 4月16日(土)「アメリカ」渡航自粛解除。 
 4月16日(土)「フランス」日本への渡航自粛勧告を解除。
 4月16日(土)「ロシア」渡航自粛勧告、解除を提言へ。
 4月16日(土)「オーストラリア」東京への渡航中止勧告解除。
 4月14日(木)「イギリス」渡航自粛要請緩和、東京を除外。
 4月14日(木)「スウェーデン」外務省は4月13日、渡航勧告変更。
 4月12日(火)「カナダ」渡航自粛勧告を削除。
 4月6日 (水)「デンマーク」外務省は成田を含む東京地域への渡航を許可する。

これで「福島第一原発」事件による国家公務員(研究者も)の規制が無くなり、海外の研究者招聘も再スタートです。
国際研究集会(シンポジウム、ワークショップなど)開催準備が可能となり、研究交流や共同研究も実施できます。

しかし、残念なことに、自粛勧告の公表は大きく報道されますが、解除は小さくしか報道されません。
まあ、風評被害による心理的バリアーを取り除く小さな第一歩でしょうか。

注目すべきは韓国と中国などアジア諸国による解除が、いつになるのか?
早く続報が入ることを、強く願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
by  瀧田龍彦。on 2011年4月18日(月)配信。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●